【栄冠ナイン2023#148】え??この投手やばくない!?w ノビ×全国優勝滅多にいない逸材だぞ!!!
こんにちはアルパカです。
今回はパワプロ2023栄冠ナイン、79年目秋季大会からのスタートです。
立浪1年秋!!
前回の記事
目次
新チーム
野手陣が結構ヤバいです笑
監督お願いします!
秋季大会開幕
1回戦
総合戦力はE
1回表、犠飛で先制を許すも1回裏、竹下の先頭打者ホームランで同点。
さらに笠間からの3連打で1-4。
その後点の取り合いとなり4回終了時2-6。
5回裏、稲垣、竹下、西尾のタイムリーなどで2-11。
6回裏、代打梅村の内野ゴロの間に1点追加しコールド勝ち。
公式戦40連勝!何だかんだ連勝はしてる。
2回戦
総合戦力はD
1回裏、平田のタイムリーで先制。
2回裏、杉本のソロホームランで0-2。
4回裏、杉本のタイムリー、立浪の3ランホームランで0-6。
7回裏、代打梅村のタイムリーでコールド勝ち。
地区大会1回戦
相手の4番(2年生)...総合戦力はB
ちょっとずるくない??しかも絶好調だし...
1回裏、相手のタイムリーエラーで先制。
さらに1点追加するも2本のタイムリーを浴び2-2。
4回裏、併殺の間に1点追加。
6回裏、稲垣のスクイズで2-4。
9回表、森が大谷から三振を奪い10奪三振。
ピンチを招くも無失点に抑え完投勝利。
地区大会2回戦
今度はダルビッシュかよw(2年生)総合戦力はB。
日米通算200勝おめでとうございます!!
1回裏、西尾のタイムリーで先制。
3回裏、笠間の2ランホームランで0-3。
5回裏、平田のタイムリーなどで0-5。
6回表、2ランホームランを浴び2-5。
6回裏、立浪の犠飛で2-6。
7回裏ダルビッシュ降板。押し出し四球で2-7。
9回表、大本が無失点に抑え秋の全国大会、春の甲子園出場決定!
地区大会えぐすぎw
てかこの2人は来年の入学式絶対来ないことが確定してしまった...
山田 広島ドラフト1位
木村 阪神ドラフト1位
廣瀬 巨人ドラフト1位
久保 ソフトバンクドラフト1位
スパイ ロッテドラフト1位
君のせいで秋の全国負けたんだからな💢
延長11回裏の悲劇...【栄冠ナイン】#shorts - YouTube
秋の全国大会開幕
2回戦
総合戦力はA
1回表、立浪のタイムリーで先制。
4回表、稲垣のスクイズで2-0。しかしその裏タイムリーなどで4失点。
7回表、竹下の2ランホームランで同点。
8回裏、ソロホームランを浴び勝ち越しを許す。
9回表、2アウトから代打梅村が2ベースヒットで出塁。
竹下のタイムリー2ベースで5-5同点。(野球は2アウトから)
さらに立浪のタイムリーで勝ち越し。
9回裏、上岡が無失点で抑え2回戦突破。
正直負けかと思った。
準決勝
総合戦力はB
1回表、タイムリーを浴び先制を許す。
4回表、タイムリーを浴び2-0。4回裏、杉本の犠飛で2-1。
5回表、2本のタイムリー、犠飛で5-1。(やばい!多分森は先発無理なタイプだ)
6回裏、代打梅村の2点タイムリー2ベースで5-5。
(梅村まじで良い!流石代打◯)
7回表、米村がタイムリーを浴び6-5。
7回裏、笠間の2ランホームランで逆転。
9回表、大本が無失点で抑え準決勝突破。
また危ない試合ww
森は先発外します。
決勝
総合戦力はA
1回表、ソロホームランを浴び先制を許す。
1回裏、西尾、平田のタイムリーで逆転。
3回裏、西尾のタイムリー2ベースで1-3。
6回裏、杉本のタイムリーで1-4。
8回裏、森の犠飛で勝ち越し。
9回表、森が無失点に抑え秋の全国大会優勝!
この秋全国青特獲得なし。なんで??
何か練習試合で成績バグってる神がいたんだけどw
流石におかしくないか??
春の甲子園開幕
甲子園出場のお祝いは器材お楽しみ交換券
1回戦
総合戦力はB
1回裏、平田のタイムリーで先制。2回裏、立浪のタイムリー2ベースで0-2。
3回表、タイムリーを浴び1-2。
5回裏、葉のタイムリーで1-3。
8回裏、甲子園の魔物を使い立浪、代打梅村、葉のタイムリーなどで1-12。
9回表、森が抑え1回戦突破。
2回戦
総合戦力はC
1回裏、平田のタイムリーで先制。
3回裏、笠間のタイムリーで0-2。
4回裏、大本のタイムリー、相手のエラー、立浪の2ランホームランで0-6。
さらに平田の2点タイムリーなどで0-9。
その後も得点し続け23安打0-13で2回戦突破。
大本初完封。
準々決勝
総合戦力はB
2回表、荒井、杉本のタイムリーで2点先制。
5回表、立浪のタイムリー2ベースで3-0。
さらに相手の2つの悪送球、杉本の2点タイムリーで7-0。
6回表、立浪の犠飛で9-0。
7回表、杉本のタイムリーで9-0。8回表、笠間のタイムリーで10-0。
9回裏、上岡が2ランホームランを浴びるも準々決勝突破。
平田アベレージヒッター習得。これはえぐい!!
準決勝
総合戦力はA、相手はキャッチャーA。それはやばい!
4回表、2ランホームランを浴び先制を許す。
6回表、犠飛で1失点。
6回裏、竹下、立浪のタイムリーで同点。
8回表、森がタイムリーを浴び4-3。
9回裏、2アウトから連打で2、3塁のチャンスを作るも杉本が倒れ準決勝敗退。
キャッチャーAのせいじゃんww
しかも相手先発投手140球投げてるのに最後まで投げてきたし...
公式戦49連勝でストップ。
新入生スカウト
80年目入学式
次回、夏季大会からのスタート!
おすすめ記事