【栄冠ナイン2023#157】投打共に不安しかない84年目の秋
こんにちはアルパカです。
今回はパワプロ2023栄冠ナイン、84年目秋季大会からのスタートです。
大竹が引退して絶対的エースがいない秋
前回の記事
秋メンバー
秋季大会開幕
1回戦
総合戦力はD
1回表、茂木、浜田のタイムリーで先制。
1回裏、タイムリーを浴び2-1。
4回表、加藤、平澤、入江、浜田のタイムリーで8-1。
7回表、加藤の満塁ホームランで12-1。
7回裏、荒木が1点を失うもコールド勝ち。
公式戦60連勝。
2回戦
総合戦力はC。相手先発は転生
4回裏、尾崎のタイムリーで先制。
5回裏、平澤のタイムリーで0-2。浜田のタイムリー、橋本の犠飛で0-4。
7回裏、平澤のソロホームランで0-5。
9回表、荒木が4連打を浴び1点を失うも2回戦突破。
荒木は毎試合打たれて満塁になるんだけどw
地区大会1回戦
総合戦力はA。ほぼカンスト
1回表、茂木の2ランホームランで先制。
3回裏、タイムリー、押し出し四球で2-2。
4回裏、4安打を浴び2失点。
7回裏、タイムリー、併殺で2失点。
8回表、代打安藤の犠飛で5-6。相手先発は降板。
9回表、入江のスクイズで同点。(よし!)
9回裏、荒木が2アウト満塁のピンチを招くも無失点に抑え延長戦へ。
(怖すぎるってマジで)
10回表、相手のフィルダースチョイスで勝ち越し。
10回裏、荒木が三者凡退に抑え地区大会1回戦突破。
ここ負けたら絶望だったから良かった笑
地区大会2回戦
総合戦力はA。キャッチャーB...
2回表、橋本の内野ゴロの間に先制。
4回裏、2ランホームランを浴び逆転を許す。
5回表、櫻井のスクイズで同点。
7回裏、タイムリーを浴び2-3。
8回裏、満塁のピンチで4番にフェンス直撃の3点タイムリー2ベースを浴び2-6。
(終わった)
9回表、先頭で地方球場の魔物を使い相手のタイムリーエラーで1点追加するも後続倒れ地区大会2回戦敗退。
キャッチャーB強いって〜
櫻井キレ◯習得。大事な場面で打たれるな!
公式戦62連勝でストップ...
大竹 オリックスドラフト1位
もう1回この能力で戻ってきてください笑
西尾 DeNAドラフト1位
70打点到達ならず...
多田 楽天ドラフト1位
入澤 日本ハムドラフト1位
プロ入ったのに赤特消えてないの草w
渋谷 ロッテドラフト3位
何とか春の甲子園出場決定!
春の甲子園開幕
甲子園出場のお祝いはまんぷく弁当
1回戦
総合戦力はA
1回裏、入江の2ランホームランで先制。3回表、4番に2ランホームランを浴び同点。
4回裏、尾崎のタイムリーで勝ち越し。さらに茂木のタイムリーで2-4。
6回裏、佐藤の内野ゴロの間に1点追加。
7回表、また4番にソロホームランを浴び4-5。
7回裏、平澤の2ランホームランで4-7。
8回裏、佐藤のタイムリー2ベースで4-8。
9回表、荒木が無失点に抑え1回戦突破。
櫻井は変化球中心になった。
2回戦
総合戦力はB。相手先発は転生
1回裏、入江、平澤の2者連続ホームランで先制。
4回裏、押し出し四球で1点追加。さらに内野ゴロの間に1点追加。
5回裏、相手センターの後逸で2点追加。さらに尾崎のタイムリーで0-7。
7回裏2つの内野ゴロの間に2点追加するも8回表、タイムリーを浴び1-9。
9回表、荒木が無失点に抑え2回戦突破。
準々決勝
総合戦力はB。相手先発は転生
2回裏、浜田のソロホームランで先制。
6回表、タイムリーを浴び同点。
9回裏、2アウト2塁のチャンスを作り櫻井のサヨナラタイムリーで準々決勝突破。
準決勝
総合戦力はB
1回表、4番にタイムリーを浴び先制を許す。
3回裏、加藤からの4連打で2点追加するも5回表に1点を失い2-2。
5回裏、茂木のタイムリー、浜田の満塁ホームラン、平澤の2ランホームランなどで2-11。
その後も得点し20安打15得点で準決勝突破。
決勝
総合戦力はA
1回裏、平澤のタイムリー2ベースで先制。
2回表、タイムリーを浴び同点。
7回裏、平澤のタイムリー2ベースで勝ち越し。
9回表、櫻井が無失点に抑え春の甲子園優勝!
秋負けたの痛いな〜
勝てるチームではありそうですw
次回、新入生スカウトからのスタート!
おすすめ記事