【栄冠ナイン2023#159】超久しぶりの神回入学式!!最強世代完成かもしれませんww

こんにちはアルパカです。
今回はパワプロ2023栄冠ナイン、新入生スカウトからのスタートです。
良い入学式にしたい!!
前回の記事
目次
新入生スカウト


86年目入学式






この川崎・池原・矢野の1年生野手強いぞ!





夏季大会開幕

1回戦
総合戦力はE

1回裏、川崎のタイムリーで先制。
3回裏、矢野の2点タイムリーで0-3。
5回裏、浜田の3ランホームランで0-6。
6回裏、池原、平澤、末永、川崎のタイムリーでコールド勝ち。
2回戦
総合戦力はD

2回表、浜田、田井のタイムリーで2点先制。
3回裏、タイムリーを浴び2-1。
4回裏、満塁ホームランを浴び2-5。(やばいって!)
7回表、相手のタイムリーエラーで同点。
9回表、相手ライトの落球、真下のタイムリー、池原の2点タイムリー、浜田の場外ホームランなどで13-5。
2回戦突破。
この2試合で分かった。1年生野手3人マジ優秀だわw
準々決勝
総合戦力はC。相手先発は転生

3回裏、ソロホームランを浴び先制を許す。
4回表、川崎の犠飛で同点。
6回表、川崎のタイムリーで勝ち越し。
さらに田井、内山、池原のタイムリーなど大量安打で9-1。
7回表、佐藤のタイムリーで10-1。
コールド勝ち。
準決勝
総合戦力はC

4回裏、浜田のソロホームランで先制。さらに佐藤の2点タイムリーで0-3。
5回表、タイムリーを浴び1-3。
5回裏、浜田のタイムリーで1-4。6回裏、平澤のタイムリーで1-5。
7回裏、真下、佐藤のタイムリーで1-7。
8回裏、相手ショートのタイムリーエラーでコールド勝ち。
決勝
総合戦力はC

3回表、3本のタイムリーを浴び先制を許す。3回裏、川崎の2点タイムリーで3-2。
4回裏、池原のタイムリー内野安打で同点。
5回裏、真下の3ランホームランで3-6。
さらに佐藤のソロホームランで3-7。
7回表、併殺の間に1点を失う。


金特あげちゃいました!







夏の甲子園開幕
甲子園出場のお祝いはラットマシン交換券

1回戦
総合戦力はA。相手はキャッチャーB

1回裏、犠飛で先制を許す。
6回裏、内野ゴロの間に1失点。
7回表、内野ゴロの間に1点を返す。
9回裏、三者凡退に終わり1回戦敗退。
ガチありえないww
荒れ球が厄介すぎたww
田井は三振になってしまう。
金特あげてすぐ敗北はしんどいってww
日本代表に平澤、浜田、荒木が選出。
優勝。平澤「外国人投手の球にも対応」浜田「チャンスで期待に応える」
荒木「粘り強く投げた」
全員駄目じゃんw
優勝したのにベストナインすらいないんかいw
秋メンバー











秋季大会開幕
1回戦
総合戦力はD

1回裏、池原のタイムリー2ベースで先制。
3回裏、内山の2点タイムリー、相手のエラーで0-4。
5回裏、末永のタイムリーで0-5。
6回裏、押し出し四球、池原、矢野のタイムリーで0-9。
7回コールド勝ち。
2回戦
総合戦力はD

2回裏、村井のタイムリーで先制。田井の満塁ホームランで0-5。
4回裏、川崎の2点タイムリー2ベースで0-7。
7回表、無失点に抑えコールド勝ち。
地区大会1回戦
総合戦力はB

1回裏、川崎のソロホームランで先制。
4回表、3連打を浴び同点。
5回裏、池原のタイムリーで1-2。さらに末永、吉田、田井のタイムリーなどで1-6。
6回裏、池原のソロホームランで1-7。
7回裏、川崎のサヨナラタイムリーで地区大会1回戦突破。
池原対左投手Cに昇格。川崎広角打法習得。
やっぱ夏負けたの苦しすぎるw
鳥取の高校覚えてろよ!(名前忘れた笑)
地区大会2回戦
総合戦力はB

1回表、川崎のタイムリー2ベースで先制。2回裏、タイムリーを浴び同点。
3回表、池原のタイムリーで勝ち越し。
6回裏、フィルダースチョイスで1失点。
7回裏、2本のタイムリーを浴び2-4。
8回表、内山の2ランホームランで同点。
9回表、ノーアウト満塁のチャンスを作り川崎のタイムリーで同点。
池原のタイムリー、相手レフトの後逸で3点追加し8-5。
さらに内山のタイムリーで9-5。
9回裏、ピンチを招くも高橋が抑え超久しぶりの秋の全国大会出場決定!
川崎満塁男になった。
平澤 楽天ドラフト1位

浜田 中日ドラフト1位

荒木 阪神ドラフト1位

佐藤 DeNAドラフト1位

真下 オリックスドラフト1位

秋の全国大会開幕

2回戦
総合戦力はB

1回表、4番に2点タイムリーを浴び先制を許す。その裏、迷惑な客からの4連打で逆転。
2回裏、タイムリーエラーで3-4。
4回表、タイムリーを浴び同点。
4回裏、川崎、矢野のタイムリーなどで4-7。
5回表、犠飛で5-7。
6回裏、川崎、矢野のソロホームランで5-9。
9回表、無失点に抑え2回戦突破。
準決勝
総合戦力はB

3回、4回とタイムリーを浴び2-0。
4回裏、内山のタイムリーで2-1。
5回表、タイムリーを浴び3-1。
5回裏、中村のソロホームランで3-2。
8回裏、池原のソロホームランで同点。さらに迷惑な客のタイムリーで勝ち越し。
9回表、逆転の2ランホームランを浴び5-4。(高橋それは駄目だって)
9回裏、2アウト1、3塁のチャンスを作るも矢野が三ゴロに倒れ準決勝敗退。
高橋隠して負け運持ってる絶対。
期待の1年生の邪魔はしないでくれ!



強くなってきた!







高橋くん?
春の甲子園開幕
甲子園出場のお祝いはポジティブシンキング

1回戦
総合戦力はA

2回裏、2ランホームランを浴び先制を許す。(また先制された)
3回表、川崎、矢野のタイムリーで4-2。
その後点を取り合い5回終了時6-4。
7回裏、併殺の間に1点を失う。
8回裏、タイムリーを浴び6-6。
9回表、内山のスクイズで勝ち越し。
9回裏、2アウト3塁のピンチを招くも中村が無失点に抑え1回戦突破。
中村信じて良かった。負け橋なら多分サヨナラされてたww
川崎逆境◯習得。田井はチャンスDにダウン。
2回戦
総合戦力はB

2回表、田井のタイムリーで先制。
2回裏、タイムリーを浴び同点。
その後点を取り合い6回終了時2-3で1点ビハインド。
7回裏、タイムリーを浴び2-4。
8回裏、1アウト満塁のピンチを併殺で無失点に抑える。
9回表、1アウト2、3塁のチャンスを作り田井の左飛を相手が落球し同点に追いつく。
延長戦へ。
12回表、川崎のソロホームランで勝ち越し。(ここでノビAピッチャー降板)
12回裏、負け橋が抑え2回戦突破。
末永三振、中村対左打者Eにダウン。
下げすぎでしょ!
準々決勝
総合戦力はA。またいる相手4番。

1回裏、ソロホームランを浴び先制を許す。
3回表、池原のタイムリーで同点。
その後タイムリーなどで点を失い5回終了時2-4。
7回表、チャンスで相手センターが後逸し同点に追いつく。
8回表、中村のスクイズで勝ち越し。
9回裏、中村がソロホームラン、サヨナラタイムリーを浴び準々決勝敗退。
投手陣壊滅的ww
もう新1年生に期待しよう!
次回、新入生スカウトからのスタート!
おすすめ記事